関連イベント


イタリア語学習、旅行、文学、美術、映画など、イタリア関連の書籍を展示販売するコーナー。留学を考えている方にイタリア文化への理解を深めるための本がきっとあります。
協力:紀伊國屋書店
会場:エントランス(1F)

日常生活から抜け出し、小さな村や大きな街へ発見を求める60日間8,000kmに渡る長い旅。イタリアから出発して、ヨーロッパ7ヵ国を縦断した、「イラスト入りのスナップ写真」で綴るこの旅行記は、永遠に色あせない広場や路地、パノラマと、まるで一連の絵葉書のよう。
会場:ギャラリーB2F イタリア留学フェアメイン会場から入場

イタリア語能力試験「PLIDA」、「CILS」のA1/A2レベル、そして「実用イタリア語検定試験」5級/4級の無料模擬試験を開催します。会場:視聴覚室 (B1F)
11:00~13:30 「PLIDA」
13:30~16:00 「実用イタリア語検定試験」
16:00~18:30 「CILS」

イタリア留学の総合情報、参加大学や専門学校などの特徴、英語で学べる大学コースなど、本格的な留学向けの情報はもちろんのこと、ゼロからの語学留学の案内なども用意しています。
会場:ギャラリーB2F イタリア留学フェアメイン会場から入場

東京で日本語を学んでいるイタリア人留学生と交流してみませんか。
日本のポップカルチャーはイタリアでも人気を集めています。そのため、日本や日本語をもっと知りたいと日本に留学するイタリア人も増えています。イタリア人留学生と交流したい方はお気軽にご参加ください。
会場:ホワイエ(B2F)

イタリア語能力試験「CILS」、「CELI」のA1/A2レベル、そして「実用イタリア語検定試験」5級/4級の無料模擬試験を開催します。会場:視聴覚室 (B1F)
11:00~13:30 「実用イタリア語検定試験」
13:30~16:00 「CILS」
16:00~18:30 「CELI」

日本国文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」の協力のもと、加速化するグローバル社会における国際文化交流の意義を考えるトークイベント。欧州ビジネス協会事務局長フランチェスコ・フォルミコーニ氏が、実社会で必要とされるグローバル人材の観点から「これからのヨーロッパ留学の重要性」について語ります。
会場:アニェッリホール(B2F)

ヴェネツィア・カ・フォスカリ大学やナポリ東洋大学をはじめとする、イタリアの大学から来たイタリア人留学生にイタリアの言葉や文化をはじめ、大学の特徴や学生生活などさまざまなことを聞いてみましょう。
会場:アニェッリホール(B2F)